定期総会は年1回、11月に開催に学校で開催しています。総会は会長が招集し、年度末の収支決算、新年度の事業計画ならびに予算、その他必要と認められる事項の審議・決定をおこないます。
総会の開催後は懇親会を開催しています。懇親会には校長、教頭、事務課長、現役の先生方をはじめ、ご来賓として元校長、桜園会(現役生徒の父母会)の会長、副会長、退任や転出された先生方にご出席いただいております。
臨時総会は必要に応じ会長がこれを招集します。2014年度までに臨時総会が開催されたことはありません。
総会を開催する場合の通知方法は、会則では「
各会員宛ての書面をもって通知することを要せず、5日前に会議の目的たる事項を示した電子公告(ホームページ)をもって通知すれば足りる。但し、電子公告による通知を為すことができない事故その他已むを得ない事由を生じたときは、5日前に会議の目的たる事項を示した読売新聞をもって通知すれば足りる。」と規程しています。
多くの卒業生に郵送などでお知らせをすることは手続き的、費用的にも難しい状況です。ご連絡をいただければ郵送にてお知らせをお送りいたします。また、本Webページを利用してのお知らせもおこなっています。
( 会則 第14条 1-3項
参照 )
|